-
お知らせ
痩せないのは炭水化物を食べないから
ダイエットをしよう!と考えている方の中には「糖質制限しよう」「以前糖質制限で痩せたからまた糖質制限しよう」「まずカロリーを減らそう」などの方法を行う方もいるかと思います。しかし糖質制限というのは基本的に推奨していません。 […] -
お知らせ
スクワットで腰が疲れるのはおかしい
スクワットで「腰が疲れる」「腰が痛くなった」などの症状がでてきたことがある方は多いと思います。スクワットというのは皆さんご存じのように本来は脚の種目ですよね?どのくらいのスタンス、深さで行うかによって脚の中でもどこの筋肉 […] -
お知らせ
ふくらはぎが張る原因とは??
日常的に”ふくらはぎが張りやすい”という方いらっしゃいますよね。そのような時にマッサージをしたり、ストレッチをして対処しているかと思います。しかしこれはご自身でもわかっている通り対処療法なのでまたすぐにふくらはぎが張って […] -
お知らせ
男性でピラティスってどうなの??
当スタジオはパーソナルピラティスと言う名目ですので女性向けのスタジオを思われる方も多いかもしれません。しかし全くそういうことはなく性別関係なく通って頂くことが可能です。一般の方ですとピラティス=女性向け、女性が行うもの。 […] -
お知らせ
良い姿勢を意識は無意味
猫背等の不良姿勢に悩まれている方はそれだとよくないと思い、普段歩いている際やデスクワーク中など気づいた時に良い姿勢を意識する人もいるかと思います。 しかしこれは本質的なアプローチとは言えず、場合によってはマイナスになる可 […] -
お知らせ
前腿が張る原因? ”股関節伸展制限”
歩くとすぐに前腿が張ってしまう、そこまで長時間歩いているわけではないのにすごく脚が疲れる、などのお悩みがある方はいるかと思います。このようなお悩みがあると「脚の筋肉が少なくなっているから」など思う人もいるかもしれません。 […] -
お知らせ
猫背改善に “良い姿勢を意識” は微妙?
猫背で悩んでいるという方は多いかと思います。特にデスクワーク中心の生活をされている方では多いですよね。その中で猫背はダメだから「デスクワーク中も良い姿勢を意識しよう!」とし胸を張ってデスクワークを行っている方もいるかもし […] -
お知らせ
分節運動とは??
分節運動という言葉はピラティスでは良く出てくる言葉かもしれませんが、筋トレをメインにしたパーソナルトレーニングではあまりでてこない言葉かと思います。分節運動と言うのは基本的には”背骨の運動”を指します。背骨と言うのは腰椎 […] -
お知らせ
ピラティスやジムの頻度はどのくらいがベスト?
ピラティススタジオやパーソナルジムに通われている、通おうとしている方の中にはどのくらのペースで通えばいいのか?ということに悩まれている方もいるかと思います。 これは結論その方の目的によって違ってきてしまいますが、今回はお […] -
お知らせ
joint by joint theory
今回は「joint by joint theory」について話していきたいと思います。joint by joint theory というのはアメリカのストレングスコーチと理学療法士によって提唱された理論です。簡単に説明す […]